「明細書」のチェックポイントを解説します。下の見本の赤い文字部分をクリックすると、その項目に関連する解説文が表示されます。ぜひみなさんで確認してみてください。
患者番号 |
|
氏名 |
山田太郎 様
(自分の明細書に間違いありませんか?) |
受診日 |
2011年○月○日
(受診日は合っていますか?) |
受診料 |
|
部 ※ |
項目名
(自分の受けた診療内容や検査、投薬などと照らし合わせてみましょう)
|
点数
項目別に診療報酬点数とその算定要件が決まっている。医科、歯科別に点数表が市販されている。インターネットでも検索できるサイトがある。点数は原則として2年に一度改定されるので、最新版で確認すること。
|
回数
(処置等の回数を確認しましょう) |
医学管理 |
*薬剤管理指導料(救命救急入院料等算定患者) |
430
院内の薬剤師が医師の同意を得て、直接服薬指導、投与量、投与方法、投与速度、相互作用、重複投薬、配合変化、配合禁忌等に関する確認、効果や副作用等に関する状況把握などの薬学的管理指導を行った場合に週1回に限り算定できる。救命救急入院料等を算定している患者は430点。特に安全管理が必要な医薬品が投薬・注射されている患者は380点。その他は325点。
|
1 |
注射 |
*点滴注射
ニトロール注100mg 0.1%100ml 1瓶
生理食塩液500ml 1瓶
|
426
医薬品は独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)のホームページで、組成・性状、効能・効果、使用上の注意、副作用情報など重要な情報が入手できる。
例えば左記の「ニトロール」という薬名で検索すると、その薬の添付文書が表示され、使用に関する「禁忌」や「併用禁忌」などの重要な内容が、赤枠で囲まれた欄に記載されている。
|
1 |
*点滴注射料
|
95
点滴注射は1日につき95点(7歳以上の患者に対し1日500ml以上の注射を行った場合)。
|
1 |
*無菌製剤処理料2
|
40
施設基準を満たした保険医療機関が、必要があって無菌製剤処理が行われた点滴注射を行った場合に算定。特に白血病等の患者などに行う場合に無菌製剤処理料2として、1日につき40点を算定できる。
|
1 |
処置 |
*救命のための気管内挿管
|
500
救命救急措置として気管内挿管をした場合500点算定できる。
|
1 |
*カウンターショック(その他)
|
3500
1日につき3500点算定。保険医が非医療従事者向け自動除細動器を用いた場合は2500点。
|
1 |
*人工呼吸(5時間超) 360分
|
819
人工呼吸は、30分までの場合242点、30分超5時間までの場合は242点に30分ごとに50点を加算、5時間超の場合は1日につき819点を算定。
|
1 |
*非開胸的心マッサージ 60分
|
290
非開胸的心マッサージは、30分までの場合250点、30分を超えた場合は250点に30分ごとに50点を加算。
|
1 |
検査
|
*微生物学的検査判断料 |
150
検体検査判断料として血液学的検査判断料125点、生化学的検査(Ⅰ)判断料・同(Ⅱ)判断料・免疫学的検査判断料各144点、微生物学的検査判断料150点が、それぞれ月1回に限り算定できる。
|
1 |
*検体検査管理加算(Ⅱ) |
100
施設基準に応じて、検体検査管理加算(Ⅰ)40点から(Ⅳ)500点が月1回算定できる。
|
1
|
*HCV核酸定量
|
450
検査項目ごとに点数が決められている。
|
1
|
リハビリ |
*心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
早期リハビリテーション加算 |
245
医師、理学療法士、看護師の配置基準に応じて、1単位あたり心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)200点または同(Ⅱ)100点が算定できる。なお、治療開始から30日間に限り、1単位あたり早期リハビリテーション加算45点が算定できる。(1単位20分)。
|
12 |
入院料 |
*一般病棟入院10対1入院基本料
一般病棟入院期間加算(14日以内)
|
1750
入院基本料は、病棟種別、看護職員の数に応じて1日あたりの点数が決められている。一般病棟は最も手厚い看護配置の7対1が1555点、10対1が1300点など。また、入院日数が14日以内については1日につき450点が加算される。
|
7 |
*50対1補助体制加算
|
225
病院勤務医の負担軽減のため事務作業補助者を導入している、一定の条件を満たした病院は、同補助者の配置数に応じて、入院初日について810点から138点の医師事務作業補助体制加算が算定できる。
|
1 |
*救命救急入院料1(3日以内)
|
9700
重篤な救急患者に対して救命救急医療が行われた場合、14日を限度として施設基準に応じた救命救急入院料が加算できる。
|
1 |
*救命救急入院料1(4日以上7日以内)
|
8775
重篤な救急患者に対して救命救急医療が行われた場合、14日を限度として施設基準に応じた救命救急入院料が加算できる。
|
1 |